こんにちは。
鍼灸整体院Good Fortune院長の原田です。
これまでのコラムで、あなたの慢性肩こりの原因が、肩そのものではなく「猫背」や「骨盤の歪み」といった全身の姿勢の崩れにあることをお伝えしてきました。
「肩こりを治すためにマッサージを受けたのに、すぐに戻ってしまう…」 その原因は、土台である骨盤と、その上の背骨を同時に整えていないことにあるかもしれません。
今回は、慢性肩こりを根本から解決するために、当院がどのように姿勢全体にアプローチしていくのか、その独自性について詳しく解説します。
慢性肩こり改善には「骨盤調整」が不可欠な理由
多くの方が肩こりを感じると肩や首に意識が向きがちですが、当院ではまず「姿勢がどのようになっているから、今の症状が出ているのか」を徹底的に分析します。
特に、猫背を治すには、体の土台である骨盤の調整が欠かせません。
-
骨盤は背骨の土台: 骨盤が歪むと、その上に乗っている背骨(胸椎・頚椎)はバランスを取ろうとして必ず歪みます。この歪みの連鎖が、肩こりとして現れます。
-
根本的に改善が難しいケース: 強い猫背の方の場合、骨盤の調整を一緒に行わないと、どれだけ背中を伸ばしてもすぐに元の丸まった姿勢に戻ってしまいます。
当院では、肩周りの筋緊張を緩めるだけでなく、そもそもの姿勢を変化させていくことを重視しており、猫背と骨盤の両方からアプローチすることで、肩こりが起こりにくい体へと根本的に改善を目指します。
当院独自の「原因を明確にする」施術プロセス
私たちの施術の最大の強みは、「その時のお身体の状況で最適な施術を行なっていく」という点です。
画一的な施術メニューではなく、初回のカウンセリングと検査で、あなたの肩こりの真の原因を明確にします。
-
原因の特定: 姿勢分析や触診を通じて、「猫背」「骨盤の歪み」「胸椎の固さ」など、あなた独自の根本原因を特定します。
-
最適な施術の実行: 特定された原因に基づき、手技や必要に応じた鍼灸などを組み合わせ、最適なアプローチを行います。単に痛いところを揉むのではなく、骨盤・胸椎・頚椎・肩甲骨という連動する全身のパーツに働きかけます。
-
再発予防への準備: 施術後は、良い状態を維持するために、インナーマッスル(腹横筋)の使い方や、自宅でできるストレッチやトレーニングをご指導し、再発を防ぐ土台作りを行います。
一時的な緩和で終わらせない「根本治療」を
デスクワークでつらい慢性肩こりは、仕事の効率や日常生活の質を大きく低下させてしまいます。
「どこへ行っても治らなかった」という方も、諦める必要はありません。
当院は、一時的な「気持ちよさ」ではなく、姿勢全体からあなたの肩こりの根本原因を取り除く「真の根本改善」を目指します。
慢性肩こりの負の連鎖を断ち切りたい方は、ぜひ一度ご相談ください。
来週は、当院の施術後のフォローアップである「再発させないためのインナーマッスル強化法」について詳しくお伝えします。